top of page
IMG_4881.JPG

​資料室からのお知らせ

【重要・固定】利用方法について(COVID-19対応下でのご利用案内)
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入室・利用にはネットによる事前予約が必要です。

 こちらのボタンから予約をしてください。

臨時閉室のお知らせ(2023.3.28更新)

 

 

 

 4月10日(月)午後閉室

 ※8:30~12:00は利用可能です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

 

年度末の図書の返却について(2023.2.24更新)


2023年3月に卒業・修了される学生および異動・退職の教職員の方々
<学生>3月24日(
金)17:00 までに全冊返却してください。
<異動・退職教職員>3月31日(金)17:00 までに全冊返却して
ください。
※各図書館から借りている図書については各図書館の運営に従って返却して下さい。

引き続き在籍の学生および教職員

貸出期限内に返却してください。
※なお、修士、博士に進学する学生は、現在使用している学生証の有効期限が3月24日(金)になっています。
4月に新しい学生証が交付されるまでの期間も継続して利用を希望する方は、利用期間延長手続きが必要です。
延長手続きにつきましては、北青葉山分館にお問い合わせください。
北青葉山分館 https://www.library.tohoku.ac.jp/kita/

利用案内

​利用案内

​開室時間と閉室日

開室時間 平日 8:30~16:50  (11:30~12:30は昼休み中につき閉室)

※完全予約制で開室中です。予約はこちらから行ってください。

閉室日   土・日・祝日/振替休日/国民の休日/年末年始/資料室委員が必要と認めた日
※臨時に開室時間等を変更する場合は掲示・メール・ホームページでお知らせします。

​貸出冊数・期間

​理学部教員・情報科学科数学教室教員  20冊 90日

数学科・情報科学科 大学院生     10冊 30日

数学科・情報科学科 学部生        3冊 30日


東北大に所属している方          3冊   7日

 

※上記以外の身分の方には貸出を行っておりません。

​返却・貸出期限延長・延滞罰則

◆ 返却

借用した資料はカウンター係員に返却、または資料室自動ドア横に設置している返却ポストへ投函してください。
※資料室は「キャンパス間資料搬送サービス」に参加しておりません。

 他館で借りた図書は、責任をもってご自身でご返却ください。

◆ 貸出期限延長

図書の貸出期限を延長したい場合は、資料室スタッフに学生証・職員証等を添えて申し出てください。

My Library (学内の方限定)からも2回延長処理が可能です。

◆ 延滞罰則

返却期日を10日以上過ぎると強制的に貸出停止の処理が実行され、数学資料室の資料が一定期間貸出処理を出来なくなります。

1冊でも延滞すると貸出冊数が限度内であっても新たな貸出は出来ません。 

​注意事項

【室内における注意事項】

  • カバンその他の私物は持ち込み禁止ですので、ロッカーに入れてください。

  • ノートや筆記用具は持ち込み可ですが、書籍は持ち込めません。

  • 飲食禁止となっています。

  • 室内は土足禁止となっております。必ずスリッパに履き替えてから入室してください。

【資料帯出の際の注意事項】

  • 多くの人の利用を円滑にするため、貸出期間を厳守してください。返却期日を過ぎると貸出停止になりますのでご注意ください。

  • 手続きは必ず本人が行ってください。

  • 他人に転貸しないでください。

  • 汚損、破損、書き込み等は絶対にしないでください。

  • 万一紛失その他の事故があった場合は、速やかにその旨を届け出てください。もし返却が不可能と判断された場合は、帯出者の責任において弁償を求めることがあります。

  • 数学専攻または情報科学研究科の大学院に進学する数学科の学生が、年度末と年度初めに本の帯出をする場合、予め北青葉山分館での利用延長申請が必要です。留年する4年生も申請が必要です。

お問い合わせ

お問い合わせ

〒980-8578

宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

Tel: 022-795-6410

mail:math-tosho#grp.tohoku.ac.jp

(#を@に変えてください)

bottom of page